今年のGWは間平日3日はさむので遠征は断念しまして、、
とりあえず、赤ワインで豚のタンスモークを食べた。すげーうまかった(幸)。
今日あさ6時半に家を出て、ひとり、XR650Rで富士山南部に行ってみました。
御殿場を起点にぐるっと、富士山と駿河湾の間にある、愛鷹山をぐるっとまわるコースです。
富士山の北側の林道は若かりしころ、死ぬほど行ったのですがじつはこの南側は未開拓だったのですな。
R246で向かいつつも、途中でめげて厚木から大井松田まで東名、そこから足柄峠越えていきました。
が・・・途中展望台があって富士山がすごくきれいだったり。
未舗装のわき道が途中がたくさんあり、ココを沢づたいに下っていくと、御殿場ビールだったり。
(観光客でごったがえしてたので、またここまでもどってきましたけどね)
次のわき道を、グイグイ進んでいくと、丸太がいく手をさえぎっており。
(この先しばらく歩いて確認したところ、この先もしばらくこんな状況でした。間伐作業中の模様)
長尾峠→箱根・芦ノ湖スカイライン走るよりも、5倍くらい長く感じます。で、国道1号線の三島への下りの途中に出ます。
奥のほうからきて、右手が箱根です。下って三島方面へ。

この道はとても楽しいです。ビックバイクでも小さいバイクでもOKです。たぶん30キロくらいあると思うけどすれ違った車両は2台だけ。
朝から何も食べてなくて、その後沼津インター近くの餃子の王将でお昼~。
そして北上して、愛鷹山林道の入り口まで、ゴルフ場の脇をパタパタ登っていきますと、、思いっきり通行止めでした。
あーもうこの時点で意気消沈。。。
でも、愛鷹山の山麓を東名高速沿いに走ってみますと、茶畑の向こうに駿河湾~♪

帰る道すがらの御殿場インターに向かう途中、富士山に上る方面の道を探しましたが、いずれも通行止めでガッチリ柵あり。
あーもう、消化不良です。。
御殿場市街まで戻ってきまして、このままでは帰れないので?このあたりに来ると必ず寄る、山崎精肉店で馬サシ400g購入。

そして、御殿場から高速道路乗る前に、今回初訪問の、二の岡ハムさんへ。前から行きたいとおもってました。
行きがけ、やまなみ林道の入り口近くにあるので場所だけチェックしてありました(朝通ったとき開店前だったので)。
自宅から保冷材と保冷バック持参しており、体制としたは完璧です。
・豚タンスモーク
・ボロニアソーセージ
・ベーコンブロック
を購入♪ 行列してました。。

その後、15時ころ東名にのったら渋滞8キロ。
途中秦野中井PAの「中井宿麺」(24H営業だしおいしい)できつねそば食べて、走り出したら15キロになってた。
ガシガシすり抜けて、17時前にウチついて、明るいうちに、洗車&風呂+ビール♪。

奥のほうからきて、右手が箱根です。下って三島方面へ。

この道はとても楽しいです。ビックバイクでも小さいバイクでもOKです。たぶん30キロくらいあると思うけどすれ違った車両は2台だけ。
朝から何も食べてなくて、その後沼津インター近くの餃子の王将でお昼~。
そして北上して、愛鷹山林道の入り口まで、ゴルフ場の脇をパタパタ登っていきますと、、思いっきり通行止めでした。
あーもうこの時点で意気消沈。。。
でも、愛鷹山の山麓を東名高速沿いに走ってみますと、茶畑の向こうに駿河湾~♪

帰る道すがらの御殿場インターに向かう途中、富士山に上る方面の道を探しましたが、いずれも通行止めでガッチリ柵あり。
あーもう、消化不良です。。
御殿場市街まで戻ってきまして、このままでは帰れないので?このあたりに来ると必ず寄る、山崎精肉店で馬サシ400g購入。

そして、御殿場から高速道路乗る前に、今回初訪問の、二の岡ハムさんへ。前から行きたいとおもってました。
行きがけ、やまなみ林道の入り口近くにあるので場所だけチェックしてありました(朝通ったとき開店前だったので)。
自宅から保冷材と保冷バック持参しており、体制としたは完璧です。
・豚タンスモーク
・ボロニアソーセージ
・ベーコンブロック
を購入♪ 行列してました。。

その後、15時ころ東名にのったら渋滞8キロ。
途中秦野中井PAの「中井宿麺」(24H営業だしおいしい)できつねそば食べて、走り出したら15キロになってた。
ガシガシすり抜けて、17時前にウチついて、明るいうちに、洗車&風呂+ビール♪。

とりあえず、赤ワインで豚のタンスモークを食べた。すげーうまかった(幸)。
明日・・・もう今日?はどこ行くの?ウプ楽しみにしています。
おーりすくん、どもー。
今日はもう筋肉痛で、ホームセンターと酒屋しかいってないですぅー。