4点式、やっとつけました。
こんなワタクシでも多少は長生きしたいので、取付けはプロにお願いすることにしました。
昨日の土曜日に、以前アライメント調整をお願いしたことのある、埼玉のS2000の巣窟、イーグルショップ浦和さんに予約して行ってきました。
お願いしたのは
・4点式シートベルトつけるための、アイボルト取り付け(シートベルト自体はネットでポチっとだいぶ前に購入済み) →これ
・アライメント調整
・ミッションオイル(純正)交換 →車検時にホントは替えたかった
・ブレーキ&クラッチのフルード(純正)交換 →車検時にホントは替えたかった
です。
早起きして首都高をホゲーっと走って、10時開店の朝イチでお預けしまして、夕方ころの出来上がり予定です。
その間、街中フラフラして待ってますね、って言ったらお店の方が浦和駅までおくってくれましたー。
で、死ぬほど時間あるし、ワタクシ3歳までは埼玉県与野駅前に住んでたらしく、せっかくなんで電車で行って街中徘徊~。
が、全く記憶がよみがえることなく、、、、。
で、前に一度行ったことはあるのですけど、大宮のJRの鉄道博物館でまったりー。何度行ってもよいです。

あと、大宮駅前でお食事。
(喫煙者がとなりに座るまでは)すごく居心地がよいいづみや第二支店。

デザートは、大宮駅前の食堂多万里。ラーメン+味玉。

先日の車検の際にサイドスリップで落ちて、予備車検場で無理やり合わせてもらっていました。
直進状態でやや右にハンドルのセンターがずれているという状態で運転してて吐き気するほど気持ち悪かったです。。
アライメントの各数値は以下のとおり
●基準値
フロント
トウ +00"02" +00"02"
キャンバー -00"03" -00"03"
キャスター +00"60" +00"60"
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -01"30" -01"30"
●前回
フロント
トウ +00"00" +00"00"
キャンバー -02"01" +02"00" ←★基準値外ですができるだけハの字に
キャスター +06"01" +06"01"
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -03"01" -03"00" ←★基準値外ですができるだけハの字に
●今回
フロント
トウ +00"00" +00"00"
キャンバー -02"01" +02"00" ←★基準値外ですが、前回とても良かったので同じ値を指定
キャスター +06"12" +06"13" ←★<後述>
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -03"01" -03"01" ←★基準値外ですが、前回とても良かったので同じ値を指定
今回、フロントのキャスターを基準値の範囲内でなるべく寝かしてもらうようにお願いしました。
前回、キャンバー角をつけたからか、多少路面のウネリを拾うかんじがしましたし、ブレーキかけて前が沈み込んだ時の安定感に欠けてる気がしてたので。
結果、大正解で帰りの首都高でゆっくり走ってもどっしりした直進性を感じました。
細かいターンは不得意になってるかもね。。
で、翌本日、タカタのシートベルトつけましたー。
つけてもらった、アイボルトにカチっと装着。

自分撮り(笑)。 「アムロいきまーす」的な。人&車一体感マシマシです。

こんなワタクシでも多少は長生きしたいので、取付けはプロにお願いすることにしました。
昨日の土曜日に、以前アライメント調整をお願いしたことのある、埼玉のS2000の巣窟、イーグルショップ浦和さんに予約して行ってきました。
お願いしたのは
・4点式シートベルトつけるための、アイボルト取り付け(シートベルト自体はネットでポチっとだいぶ前に購入済み) →これ
・アライメント調整
・ミッションオイル(純正)交換 →車検時にホントは替えたかった
・ブレーキ&クラッチのフルード(純正)交換 →車検時にホントは替えたかった
です。
早起きして首都高をホゲーっと走って、10時開店の朝イチでお預けしまして、夕方ころの出来上がり予定です。
その間、街中フラフラして待ってますね、って言ったらお店の方が浦和駅までおくってくれましたー。
で、死ぬほど時間あるし、ワタクシ3歳までは埼玉県与野駅前に住んでたらしく、せっかくなんで電車で行って街中徘徊~。
が、全く記憶がよみがえることなく、、、、。
で、前に一度行ったことはあるのですけど、大宮のJRの鉄道博物館でまったりー。何度行ってもよいです。

あと、大宮駅前でお食事。
(喫煙者がとなりに座るまでは)すごく居心地がよいいづみや第二支店。

デザートは、大宮駅前の食堂多万里。ラーメン+味玉。

先日の車検の際にサイドスリップで落ちて、予備車検場で無理やり合わせてもらっていました。
直進状態でやや右にハンドルのセンターがずれているという状態で運転してて吐き気するほど気持ち悪かったです。。
アライメントの各数値は以下のとおり
●基準値
フロント
トウ +00"02" +00"02"
キャンバー -00"03" -00"03"
キャスター +00"60" +00"60"
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -01"30" -01"30"
●前回
フロント
トウ +00"00" +00"00"
キャンバー -02"01" +02"00" ←★基準値外ですができるだけハの字に
キャスター +06"01" +06"01"
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -03"01" -03"00" ←★基準値外ですができるだけハの字に
●今回
フロント
トウ +00"00" +00"00"
キャンバー -02"01" +02"00" ←★基準値外ですが、前回とても良かったので同じ値を指定
キャスター +06"12" +06"13" ←★<後述>
リア
トウ +00"07" +00"07"
キャンバー -03"01" -03"01" ←★基準値外ですが、前回とても良かったので同じ値を指定
今回、フロントのキャスターを基準値の範囲内でなるべく寝かしてもらうようにお願いしました。
前回、キャンバー角をつけたからか、多少路面のウネリを拾うかんじがしましたし、ブレーキかけて前が沈み込んだ時の安定感に欠けてる気がしてたので。
結果、大正解で帰りの首都高でゆっくり走ってもどっしりした直進性を感じました。
細かいターンは不得意になってるかもね。。
で、翌本日、タカタのシートベルトつけましたー。
つけてもらった、アイボルトにカチっと装着。

自分撮り(笑)。 「アムロいきまーす」的な。人&車一体感マシマシです。

一応、空調やらの各スイッチはこの状態でも手がとどきますので街乗りも一応使用可、です。使わないけど。
ただし、ホロの助手席側のヒンジには手が届きません。
なんだか、バックルの位置がおかしいですね。。もうちょっといろいろ試してみます。。
ホントは赤いベルトがほしかったですが、なかなか良いのがなくて、安全第一でこのミドリ色のタカタのにしました。
でも、どうもタカタってこの色もうーん、ですが、、、ジャパネットかよって具合でこんな大きく書かなくていいのにって思います。
最近あんまり乗ってなかったS2000号なので梅雨に入る前にガッツリ走りたいかんじになりました。
<ネットでポチ>
TAKATA 2シーター用 4点式競技用フルハーネス 34600円
<ES浦和さん>
アライメント調整 15,750円
アイボルト取り付け 21,000円
クラッチ&ブレーキ フールド
ミッションオイル交換 等もろもろ
合計 51,030円
あ、ES浦和さんのブログにも載りましたー。 → こちら
ただし、ホロの助手席側のヒンジには手が届きません。
なんだか、バックルの位置がおかしいですね。。もうちょっといろいろ試してみます。。
ホントは赤いベルトがほしかったですが、なかなか良いのがなくて、安全第一でこのミドリ色のタカタのにしました。
でも、どうもタカタってこの色もうーん、ですが、、、ジャパネットかよって具合でこんな大きく書かなくていいのにって思います。
最近あんまり乗ってなかったS2000号なので梅雨に入る前にガッツリ走りたいかんじになりました。
<ネットでポチ>
TAKATA 2シーター用 4点式競技用フルハーネス 34600円
<ES浦和さん>
アライメント調整 15,750円
アイボルト取り付け 21,000円
クラッチ&ブレーキ フールド
ミッションオイル交換 等もろもろ
合計 51,030円
あ、ES浦和さんのブログにも載りましたー。 → こちら
埼玉に来るときにはご連絡を!
今のところ基本土日休みです。
今日は桧原村に行ってきました。
色々ご案内しますよ~!
すいふと君の休み了解です!!!
おーりすくん、どもー。
ありゃー、近くまで行ったのにすみません。
ぜひ今度大宮駅前のいずみやで朝から呑んじゃうなんてどおかしら。
9時半からやってるらしいですぜ!
今思いました!
「アムロいきまーす」=×
「中年アムロいきまーす」=〇
訂正ありがとうございます・・。