2012/08/15 大雪山・十勝岳あたりをXR650Rで林道ツーリング。
「道の駅しかおい」をベース基地にして、その近辺の林道をアタックしました。

夜は・・・ジンギスカン(またかよ) & 富良野ワイン。

朝7じ。XRをおろして・・出動です。

途中、林道でエゾジカと鉢合わせ。ヤブに逃げ込んでこっちを凝視してるすきに、パチリ。
5秒くらいにらめっこのあと、山奥に消えてきました。なんて、かわいらしいヒトミとシッポなんでしょうか。
ワタクシは猟師にはなれないなー、とあらためて思いました。今回、シカは計4頭と遭遇。

折角なんで?ひとっぷろ。その林道を3キロ進んだところにある秘湯。
丁度、風呂上りのライダーが一人いたので、「ホントに混浴でした?」ってきいてみた。
「いやー、女の人はいなかったけど、さっき若い子が入っていきましたよー」と。
ぎゃー、とすぐ突入してみたけど・・露天風呂はワタクシの独占状態でした。それはそれでシアワセ。

で、そのまま林道抜けて、ハイエースのところに戻る予定が・・・道に迷うワタクシ。
地図によると道道に出れるはずなんですが・・こんなかんじのササヤブで行き止まり。
日も暮れてきて、心細いよーと、もときた林道を20キロくらい戻る・・ガス欠するかと思った。。

けど、無事に町におりられてガソリンも補給できて、ハイエースに戻って一安心。

いやー、とても楽しかったけど、ちょっと反省点も・・。
・ XRのガソリンタンクは10Lでとても心細い・・都度町におりて、結局3回給油した。
・ でも燃費はなんだかんだいっても、20キロ / 1リットル だった。でリザーブ入った時点でのこり3リットルでした。
・ もっと細かい地図をもっていくべきだった。ツーリングマップルじゃ、大雑把すぎて迷う。。
・ 方角を把握するのに、スマホがすごく役立った。けど、フル充電じゃなかったのが失敗。
・ 山中にメシ食べるところはもちろんないので、食べ物もって行けばよかった。。結局夜までなにも食わず。
若かりしころ、XLR-BAJAで北海道最長の道東林道とかも行ったのですが、ネットの情報によると現在は通行止めとか。
またそっちのほうも行きたいし、XR650R+北海道は、ホントぴったりでした。また行きたいです。
おしまい。