せっかくの三連休なんで、最終日はちょっと秋を見つけに、S2000号でお出かけすることにしました。
朝6時起床!一週間ぶりの愛車とのご対面・・・
先日の台風で屋根の上にいつも載せてる猫よけのトゲトゲのマットが吹き飛んでまして。。
あぁ。。またボンネットにネコの足跡。。ホント、お願いだからツメだけは立てないでね。。

フロントガラスを上って・・屋根はソフトトップなんで、フカフカしてておそらくネコ的にはキモチイイんだろうけど。。
もう、、毛だらけ。。うぅ。。悲しいようぉ。
で、洗車場経由です。

ホゲーっと東名を80キロで走ってたら (覆面につかまったトラウマ) 小田厚との分岐を通り過ぎてしまい。。。
秦野中井からシタミチで箱根湯元へ。
で、いきなり、お土産(じぶんの)購入。朝8時から営業ですぐ売り切れることも多いらしいので。
天然のニガリ使用というふれこみの、お豆腐やさん。画像わるくてすみません。
S2000号を構図にむりくり入れたらこうなりました(さきっちょだけ写ってる)。

くわしくは・・こちら。
で、少し1号線を戻って、箱根新道で沼津を目指します。
その、箱根新道が無料になってました。知ってた??料金所と共に、パーキング&売店もなくなってますた。
もうすっかり観光客タイムなもんで、これまたホゲーっと、ミニバンの後をトボトボと走り・・
沼津港丸天。お一人様でもOK! ご飯&みそ汁お代わり自由~。 だいすき。
朝7時頃からやってるんで、いつもはそんな時間なんですが、、これまた今日は観光タイムで、、ちょっと待ちました。
鯵のタタキ定食と・・

あら煮を頼みましたー。

お代わりご飯は「半分くらいでー」っておばちゃんに言ったのに、、最初と同じくらいのてんこもり。。
食後はS2000号のバケットシートに体が入るわけもなく、近所をしばらく散歩して消化します。
沼津港は観光客でにぎわってまして、5階建てくらい?の立体駐車場もできてました。ひー。

その後は、伊豆スカ→箱根新道→西湘バイパス と走って、ちょびっと実家に寄って、お土産の豆腐をおすそわけ。
夜7時半くらいに帰宅して・・ひややっこなうです。

S2000のすごいところは、ゆっくり走っても楽しいところですよねぇ。
今日は天気も良くて、暑くも寒くもなく、絶好のオープン日和でした。
それから、今後の予定!
● 富士マラソンフェスタ 2周クラスに今年もエントリーしました!
申し込みは10/31までです。詳しくは こちら。
● 来週は大きい系バイク(ワタクシはXRのロクゴー)ツーリングです。
全国100人の毒者の皆さんのうち、XR600とすってねくん以外に参加希望者いたら連絡くらさい。
よろしくー。
朝6時起床!一週間ぶりの愛車とのご対面・・・
先日の台風で屋根の上にいつも載せてる猫よけのトゲトゲのマットが吹き飛んでまして。。
あぁ。。またボンネットにネコの足跡。。ホント、お願いだからツメだけは立てないでね。。

フロントガラスを上って・・屋根はソフトトップなんで、フカフカしてておそらくネコ的にはキモチイイんだろうけど。。
もう、、毛だらけ。。うぅ。。悲しいようぉ。
で、洗車場経由です。

ホゲーっと東名を80キロで走ってたら (覆面につかまったトラウマ) 小田厚との分岐を通り過ぎてしまい。。。
秦野中井からシタミチで箱根湯元へ。
で、いきなり、お土産(じぶんの)購入。朝8時から営業ですぐ売り切れることも多いらしいので。
天然のニガリ使用というふれこみの、お豆腐やさん。画像わるくてすみません。
S2000号を構図にむりくり入れたらこうなりました(さきっちょだけ写ってる)。

くわしくは・・こちら。
で、少し1号線を戻って、箱根新道で沼津を目指します。
その、箱根新道が無料になってました。知ってた??料金所と共に、パーキング&売店もなくなってますた。
もうすっかり観光客タイムなもんで、これまたホゲーっと、ミニバンの後をトボトボと走り・・
沼津港丸天。お一人様でもOK! ご飯&みそ汁お代わり自由~。 だいすき。
朝7時頃からやってるんで、いつもはそんな時間なんですが、、これまた今日は観光タイムで、、ちょっと待ちました。
鯵のタタキ定食と・・

あら煮を頼みましたー。

お代わりご飯は「半分くらいでー」っておばちゃんに言ったのに、、最初と同じくらいのてんこもり。。
食後はS2000号のバケットシートに体が入るわけもなく、近所をしばらく散歩して消化します。
沼津港は観光客でにぎわってまして、5階建てくらい?の立体駐車場もできてました。ひー。

その後は、伊豆スカ→箱根新道→西湘バイパス と走って、ちょびっと実家に寄って、お土産の豆腐をおすそわけ。
夜7時半くらいに帰宅して・・ひややっこなうです。

S2000のすごいところは、ゆっくり走っても楽しいところですよねぇ。
今日は天気も良くて、暑くも寒くもなく、絶好のオープン日和でした。
それから、今後の予定!
● 富士マラソンフェスタ 2周クラスに今年もエントリーしました!
申し込みは10/31までです。詳しくは こちら。
● 来週は大きい系バイク(ワタクシはXRのロクゴー)ツーリングです。
全国100人の毒者の皆さんのうち、XR600とすってねくん以外に参加希望者いたら連絡くらさい。
よろしくー。
いいドライブルートですね ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
大観山の86、何気にGT Wingついてません!?
86 Pit Houseが期間限定オープンだから、86の人もいっぱいなんでしょうねぇ。
土曜日は、御殿場に120台くらいBRZが集まっていたらしいですよ!
この盛り上がりは羨ましいです (*´Д`)=з S2000なんてしぼむ一方で消えていったし。
沼津港は”かもめ丸”ってトコしか行ったこと無いです~。
ってか、前に入れたコメントが表示されない!?(*つω-*) なんでぇ~?
ポリバケツさんどもー。
返事遅くなってすみません。
じつは、海外からのスパムコメントがとても多くブログの設定を変えたら全てのコメントがスパム扱いになってしまい、気づくのが遅れました。
ほかにも1週間以上前にコメントしていただいたものは、すでに自動削除になってしまっているかもしれません。せっかく投稿していただいたのに大変申し訳ないです・・・。あらためて設定を見直して報告しますね。
ハチロク街中でも増殖してきましたねー。でも屋根は空かないのでワタクシの中ではS2000とは別格ですっ!