先日、ウェイトローラーとベルトを替えたばかりのTMAX号ですが、その直後から回転ばかり上がって加速しなくなりました。
再び、レッド×ロンさんに預けて、2週間。やっと「直りましたー」の連絡がありました。
丁度この3連休の初日、高校の同級生のNくんから「嫁さん&子供が実家帰ってるのでかまって頂戴」の連絡がありました。
ワタクシも超ヒマなので都内までS2000号で迎えに行って差し上げて、ウチで呑むことになりました。
その戻りの途中、レッド×ロンに寄って、TMAX号を引き取りました。状況は↑の写真のとおり。もう一枚載せますと・・

フリクションプレートの出っ張りの部分が削れてなくなってました。
ちなみに、只今、走行距離は63061キロ。メーター動いてないので、多分トータル7万キロくらい。
そもそも、こんな立派なクラッチ機構があるとは・・・TMAXはスクーターでなくて、スポーツバイクだというヤマハの主張に納得です。
で、修理代は・・・59,940円(!!)。6万円で60円のオツリ。。当分死んだふりです。
先日ぶつけてしまったハイエースの修理も当分延期かも。。。
で、TMAXを引き取った後、S2000号はNくんに運転をお任せ。私+TMAX ・ Nくん+S2000のランデブー走行~。
自分のS2000が走ってるところを前方から(バックミラー越しに)見るのは、なかなか新鮮で、チョーカッコイイ!
というわけで、信号待ちでパチリ。

いやー、思った以上に、マフラーの音うるさいし、ブレーキもキーキー鳴ってました~。
で、楽しく呑んで夜は更けて~。

でも、このブログの100万人の毒者の一人でもある、上記Nくん(某大手自動車関連勤務)が「原因はエンジン本体じゃないでしょー」(やや茨城弁)って言うもんで、おおいに動揺中です。。
TMAX号は快調でして、ややナラシ運転が必要そうですが明日からまた通勤に使用します。ちょっと楽しみ~。
再び、レッド×ロンさんに預けて、2週間。やっと「直りましたー」の連絡がありました。
丁度この3連休の初日、高校の同級生のNくんから「嫁さん&子供が実家帰ってるのでかまって頂戴」の連絡がありました。
ワタクシも超ヒマなので都内までS2000号で迎えに行って差し上げて、ウチで呑むことになりました。
その戻りの途中、レッド×ロンに寄って、TMAX号を引き取りました。状況は↑の写真のとおり。もう一枚載せますと・・

フリクションプレートの出っ張りの部分が削れてなくなってました。
ちなみに、只今、走行距離は63061キロ。メーター動いてないので、多分トータル7万キロくらい。
そもそも、こんな立派なクラッチ機構があるとは・・・TMAXはスクーターでなくて、スポーツバイクだというヤマハの主張に納得です。
で、修理代は・・・59,940円(!!)。6万円で60円のオツリ。。当分死んだふりです。
先日ぶつけてしまったハイエースの修理も当分延期かも。。。
で、TMAXを引き取った後、S2000号はNくんに運転をお任せ。私+TMAX ・ Nくん+S2000のランデブー走行~。
自分のS2000が走ってるところを前方から(バックミラー越しに)見るのは、なかなか新鮮で、チョーカッコイイ!
というわけで、信号待ちでパチリ。

いやー、思った以上に、マフラーの音うるさいし、ブレーキもキーキー鳴ってました~。
で、楽しく呑んで夜は更けて~。

でも、このブログの100万人の毒者の一人でもある、上記Nくん(某大手自動車関連勤務)が「原因はエンジン本体じゃないでしょー」(やや茨城弁)って言うもんで、おおいに動揺中です。。
TMAX号は快調でして、ややナラシ運転が必要そうですが明日からまた通勤に使用します。ちょっと楽しみ~。