何かと世知辛い昨今ですが、このブログの熱心な毒者の一人でもある友人のすいふと君が新車を買ったとの報告がありました。
きっとみんなに見せびらかしたいだろうヨ、との推測のもと、大きめのバイクに乗ってる皆さんにお声がけしてみました。
で、昨日の土曜日の朝9時集合した参加者(車)は・・

T先生+XR600R。1997モデル、元気だよねー。

W先生+DRZ400SM。ちょっと洗おうよ。

すいふとくん+スーパーテネレ。逆輸入車でお値段200万円弱。1200シーシー、デカっ。

他の皆さんも、全員・大盛り!

↑ は、W先生のテンプラ定食。ご飯がどんぶりで山盛り。思わず全員で「オオー」と大歓声です。
食後は、お腹イッパイだし、すぐそばの自衛隊の富士山麓の演習場(立ち入り禁止!)内に侵入して散歩。
すいふと君がここで戦車に接近遭遇したことがあるってことで、みんなで見に行きました。
遠くで、砲撃音は聞こえるのですが残念ながら戦車との遭遇はできませんでした。

※不法侵入の摘発を免れるため、各人のお顔にはモザイクをかけました(笑)
でも、戦車見れなかった代わりに、御殿場線の踏み切りでロマンスカーあさぎり号みれましたー。わーい。
→ これ(動画)。
帰り道は足柄峠でもうひとがんばり?してから、すいふと君宅に戻ってきました。
みんなで、近所のスーパー銭湯行ってから反省会(という名の呑み会)です。
現状、愛機CBRが車検切れのため昼間は不参加の○川くんも合流して盛り上がりましたとさ。
なんだか、スゲー激論した気がするのですが、テーマが何だったかすら覚えてません・・・。
とっても楽しかったー。また行きましょう!!!
きっとみんなに見せびらかしたいだろうヨ、との推測のもと、大きめのバイクに乗ってる皆さんにお声がけしてみました。
で、昨日の土曜日の朝9時集合した参加者(車)は・・

T先生+XR600R。1997モデル、元気だよねー。

W先生+DRZ400SM。ちょっと洗おうよ。

すいふとくん+スーパーテネレ。逆輸入車でお値段200万円弱。1200シーシー、デカっ。

今回不参加ですが集合地点までお見送りに来てくれた、Sとうくん+フリーウェイ。
みんなに久しぶりにお会いしたので、集合地点でしばし歓談。
天気良くて暑いので、危うくそのままビールを呑み始めてしまいそうになりましたが、無事9時半ころ出発です。
湘南・海沿い国道134号線をホゲーっと走ります。キモチイイなー。

みんなに久しぶりにお会いしたので、集合地点でしばし歓談。
天気良くて暑いので、危うくそのままビールを呑み始めてしまいそうになりましたが、無事9時半ころ出発です。
湘南・海沿い国道134号線をホゲーっと走ります。キモチイイなー。

あまりの気持ちよさのためか、西湘南バイパスを走ってると・・・T先生が電人ザボーガーになってました(笑
→ これ(動画)。
その後は、チキチキツーリングでもいつものコースの湯河原→椿ライン→大観山で箱根へ。
これまたいつものパターンですが、T先生の挑発に乗ってしまい?椿ラインの上りのクネクネ道でちょっとがんばりました。
TMAXは、ギアチェンジ無いのでシフトミスしないし、ブレーキが両手で操作できるので微妙にコーナリング中のライン変更がしやすいです。
が、、車体を大きくバンクさせるとセンタースタンドをガリガリと路面に擦ってしまいます。
地面にこすれる寸前のバンク角がベストなんですが、それをキープするのが難しくて、度々コーナー出口で失速します。。
XR600Rに後から前から散々弄ばれましたとさ。。
頂上の大観山で一休みして、旧乙女峠、長尾峠と走って昼飯を食べにいきました。
個人的には前に一度行ったことのある魚啓です。
ワタクシは、今回もまた海鮮丼(大盛り)ですー。あえて圧縮ナシの解像度で。

→ これ(動画)。
その後は、チキチキツーリングでもいつものコースの湯河原→椿ライン→大観山で箱根へ。
これまたいつものパターンですが、T先生の挑発に乗ってしまい?椿ラインの上りのクネクネ道でちょっとがんばりました。
TMAXは、ギアチェンジ無いのでシフトミスしないし、ブレーキが両手で操作できるので微妙にコーナリング中のライン変更がしやすいです。
が、、車体を大きくバンクさせるとセンタースタンドをガリガリと路面に擦ってしまいます。
地面にこすれる寸前のバンク角がベストなんですが、それをキープするのが難しくて、度々コーナー出口で失速します。。
XR600Rに後から前から散々弄ばれましたとさ。。
頂上の大観山で一休みして、旧乙女峠、長尾峠と走って昼飯を食べにいきました。
個人的には前に一度行ったことのある魚啓です。
ワタクシは、今回もまた海鮮丼(大盛り)ですー。あえて圧縮ナシの解像度で。

他の皆さんも、全員・大盛り!

↑ は、W先生のテンプラ定食。ご飯がどんぶりで山盛り。思わず全員で「オオー」と大歓声です。
食後は、お腹イッパイだし、すぐそばの自衛隊の富士山麓の演習場(立ち入り禁止!)内に侵入して散歩。
すいふと君がここで戦車に接近遭遇したことがあるってことで、みんなで見に行きました。
遠くで、砲撃音は聞こえるのですが残念ながら戦車との遭遇はできませんでした。

※不法侵入の摘発を免れるため、各人のお顔にはモザイクをかけました(笑)
でも、戦車見れなかった代わりに、御殿場線の踏み切りでロマンスカーあさぎり号みれましたー。わーい。
→ これ(動画)。
帰り道は足柄峠でもうひとがんばり?してから、すいふと君宅に戻ってきました。
みんなで、近所のスーパー銭湯行ってから反省会(という名の呑み会)です。
現状、愛機CBRが車検切れのため昼間は不参加の○川くんも合流して盛り上がりましたとさ。
なんだか、スゲー激論した気がするのですが、テーマが何だったかすら覚えてません・・・。
とっても楽しかったー。また行きましょう!!!
魚啓のおまかせ丼、美味しかったなぁ~!
次回は、上てんぷら定食かな?
久しぶりのXRだったのでお尻が痛かったです(笑)
お疲れさまでした。
久々に◎△◇な走りが出来て楽しかったです。
一人じゃ危ないしねー。
次回までにはXRが復活をすることを・・・・・。
鯨肉ありがとうございます。
どう調理するか研究中です。
T先生どもー。
魚啓楽しんでいただけたようで良かったです。
ワタクシは・・あの3,675円の特大エビフライ定食にチャレンジしたいです。
すいふとくんどもー。
ワタクシの大きいほうのXRですね、、。
今回、TMAXではどうにもならないことがわかったので(笑、導火線に火がついたかも?
クジラ食べたら感想ヨロシク。にんにく醤油で味付けした唐揚げがオススメです。
ご無沙汰しております。といっても毎週月曜日には欠かさず覗きに来てはいたのですが。。(笑)
私のSもやっとホイール買ってあげました。同じRZのダークガンメタで、サイズも同じです(F 17*7.5+48,R 17*8.5+51)。
すみません真似しちゃいました。(笑)
そこで質問なのですが、車高調はまだ入れてないので(ノーマル車高なのですが)、このサイズだとはみ出しちゃいますよね?
車高調はもう少し買えないので、とりあえずホイールだけ交換したいと思ってるのですが。。。
ついついホイール先に買ってしまって。。
迷い中さんどもー。
同じホイール、まね(笑)して頂いて光栄です!!!
自分でもホレボレするくらいカッコイイので同じS2000に乗る方に共感頂いてワタクシのセンスに間違いは無かったと確信しました。
で、はみ出しっぷりですが、ワタクシは車高調の方が先だったのでノーマルサスでは検証しておりませんが、間違いなくスポークの部分がはみ出しますね。
TEINの車高調で-25mmダウンの時点で前後とも2mmはみだしとディーラーに言われました。結局車検の際は法的ギリギリのジャッキアップポイント90mm(約-35mm)まで落としましたが、まだはみ出るのでフェンダーモールをつけました。。ノーマルサスだともっとはみ出るかと。。。
で、次回タイヤを新品にした時にアライメント調整して、できるだけキャンバー角をつけることで乗り切りたい、と思っています。もちろんハシリ的なセッティング優先でございますけど。それでもはみ出るようなら次回の車検はまたフェンダーモールかなー。
ADVAN RZの装着楽しみですね。きっとすぐに車高調入れることになると思いますよ(ムフフ)。だってその方が100万倍カッコイイですもの。
またのご連絡お待ちしてます!!!!
早速ありがとうございますーー
ですねーやっぱ車高調ですね。
今週末柏(家から30分くらいです)のSABでTEINのフェアーやってるみたいなので、見積もりもらってきますー。
またまた真似しちゃったりして!!笑
またご連絡しますねーありがとうございます!!!
迷い中さんどもー。
はーい、TEINご購入(笑)の連絡お待ちしてますー。
昨日会社休んで、RZ装着いたしました。いやー惚れました。炎天下の中ずーと眺めていました。これを選んだ、tomotomoさんセンス抜群です。真似してよかったーー(笑)
でももう少し車高が下がれば。。。くそーーーと思っちゃいます。
やはりリアは2-3mmははみ出してますね。週末思わずTEIN買いそうな自分が怖いです。
またご報告いたします。
ありがとうございます
良い週末をーーー
迷い中さんどもー。
ちょうど今頃、TEINを購入してるところでしょうか(ムフフ)。
楽しみですねー!!