メイン

2010年05月03日

富山の路面電車に乗りました。

001.jpg
新型・旧型、いろんな車両が混在してます。

ホタルイカを食べに富山に来ているのですが、昼間のぽっかり空いた時間に前から乗ってみたかった、富山の路面電車に乗ってみましたー。
(富山には仕事で時々くるのでありますが、乗る機会はありませんでした)

どおやら、環状線と、南富山or富山大学の方に行く路線の2とおりある模様でした。
環状線じゃ、ちょっと物足りない?し、しばらく見てると新型の車両しか走ってないようでした。

どうせなら、まずは一番イカレタ、風情のあるやつに乗りたいので、ちょうど来たハデハデ広告をまとったボロッチイこれ↓に乗って、南富山駅まで往復してみましたー。

一番前の席を陣取って、運転風景を・・・こちら

その車両を終点の南富山で降りて、移動するところ・・・こちら

運転は簡単そうですが、なんだか壊れそうな揺れと音でまさに爆走です。。


帰りは、最新?の2010年型とプレートのついた車両がちょうどきたのでりました。
まだ新車のにおいがしてましたー。
富山駅で降りて、移動するところ・・・こちら

さすがに新型は静かだし、加速も心強いものがありますが、線路がガタガタなので楽しさ?は決して劣りません。

新旧いろんな車両が走ってるところが面白かったですし、クルマと一緒に信号待ちして、意外と共存できてるところが富山市民のおおらかさを感じさせます。

もっと延長して富山空港まで延びればいいのに、と思いました。

投稿者 tomotomo : 23:25 | コメント (5)

2010年03月22日

ノリ鉄デビュー最終日3日目。

SANY0130.jpg
十日町から日本有数の豪雪地帯を走る飯山線に乗って帰ります。

三連休最後の今日は帰らないといけません。

8:28 十日町発の飯山線に乗って長野を目指します。
一両編成のキハ110(っていうらしい)にのります。天気もいいし、一両だからか、なんだか軽快です。

千曲川沿いを走る飯山線。山がきれいです。


で、戸狩野沢温泉止まりなので、長野行きに乗り換えました。
乗り換えた直後、発車するところ。

長野について、、ちょっぴり、新幹線にココロが動きましたがせっかくの青春18切符なので、ひたすら鈍行で帰ります。

グーグル携帯で検索すると、11時26分発の快速みすず号天竜行きが丁度松本を通るのでそれに乗って中央線方面に向かいます。
みすず号は、急行券とかはいらないのですが、立派な車両でとても得した気分でした。当然18切符で乗れます。

昼過ぎ、松本についてとんかつ定食&馬のモツ煮込みを食べても、次の列車までは1時間あります・・ホームでボーっとひなたぼっこです。

やっときた在来線に乗り、小淵沢まで移動します。
またまたグーグル携帯で調べた、臨時快速「ホリデー快速ビューやまなし」の16時17分発にのりました。
かつて、実家から会社に通ってた時に良く乗った「湘南ライナー」の2階建て車両です。

小淵沢出た直後の車窓からの風景・・見晴らしがいいでしょ?富士山もちょっとみえるかしら?

当時は・・定期券以外に500円/1回払ってたような・・
今回は快速なので18切符だけでOKです。
その後八王子で降りて、横浜線に乗り換えて帰ってきました。

今回、行きも帰りもJRまでの接続の東急田園都市線以外はすべて「青春18切符」の範囲内で移動しました(タクシーも乗っていないぞ)すげー。
宿泊も安いところを移動しながらネットで探して泊まりました。
鉄旅は、鉄道地図と、グーグル携帯と、かばんひとつで十分ですね。

が、、食費がけっこうかさばったかんじです。
馬肉を中心に、おいしく・まんぷく食べたので大満足なのですケド。

いろいろ撮った画像はこちら

おしまい。


投稿者 tomotomo : 22:03 | コメント (3)

2010年03月21日

ノリ鉄デビュー2日目。

SANY0063.jpg
13:08 会津若松発 小出行き の只見線に乗りました。

昨夜は会津若松に泊まりました。
天気が良ければ、早めの便に乗って只見線を途中下車して温泉入ったりしようとおもってはいたのですが朝6時に一旦起きたら・・・雨。。で、また寝ました。

9時半にまた起きて宿の朝食バイキングをたんまり食べて、チェックアウトが12時までだったのでそれまでゴロゴロしてから駅に向かい、13時8分発の小出行きの只見線に乗りましたー。
結構すいてて、ボックス席を一人で独占です。

只見線は、福島から新潟に抜ける山の中をゆっくりと走ります。
だいぶとけかかってきているとはいえ、山奥に進むほど雪も深いかんじです。
ワンカップをちびちびやりながら、移動雪見酒。
ボーっと景色を見ながら、シートが暖かくて時々ウトウトしたりして、なかなか充実した?時間でした。

中間地点の会津川口に着くところ


只見線と平行して走ってる国道252号線は以前、S2000号で反対方向からドライブしましたけど、田子倉あたりからは、雪でガッツリ埋もれているのが車窓からもわかりました。

田子倉を過ぎて最も雪深かったあたり


夕方、17時42分に小出に着いて、17時51分発の上越線長岡行きに乗り、越後川口に出ます。
そこから始発の18時25分発の飯山線に乗って、新潟県の十日町まで来ました。

ここは父上の田舎に近いので何度もきています。
へぎそばで有名な小嶋屋本店で晩飯食べて、その近所の宿に泊まっています。

明日は飯山線で長野に出て帰る予定です~。

いろいろ撮った画像はこちら


只見線の画像だけ、こちらにまとめました。

投稿者 tomotomo : 21:22 | コメント (2)

2010年03月20日

ノリ鉄デビュー初日。

SANY0032.jpg
電車で!会津若松に来ています。

今年は各地で雪が多かったようで、TVのニュースとかで雪景色みて、きれいだぁ、と思っていました。
が、ワタクシの所有する乗り物たちで雪道に強いものは、いっこもないです。。

いろいろ考え事とか読書とかしながら鉄道でボーっと雪景色みながらフラフラするのもいいな、と思っていたのですが、、もう春です。
ヤベヤベー、と雪を見に(みれるかな?)福島まできています。

今日洗濯してから朝9時に家を出まして・・
渋谷のみどりの窓口で「青春18切符」を買いました。
5日分使えて、11,500円なのですが、途中下車が可能だし3連休だし鈍行で移動するにはおそらくトータルでは得なのではないかと思っています。
(新幹線とか特急はのれないのですケド)

で、
湘南新宿ラインで、渋谷→宇都宮(駅前で餃子+ビール)
宇都宮線で、宇都宮→黒磯
東北本線で、黒磯→郡山
磐越西線あいづライナーで、郡山→会津若松
と、、この券で乗れる電車でやってきましたー。

会津地方は一昨年の夏にもクルマで来てるのですが、山とか空気がきれいでとても好きな土地のひとつです。
明日はちょっと天気悪そうですが、現在時刻表を見ながら作戦を立てているところです。

今日は、湘南新宿ラインで、すでにはしゃぎまくって、先頭車両でかぶりつき。
宇都宮までこの状態で、運転手さんと同じ風景を見ていました。

昼に宇都宮で餃子(とビール)食べてからは・・グーグー寝てました。。

さっき、宿の近所で、ウマの肉の焼肉と、ウマの肉のレバ刺しをシコタマ食べて
今日のところは思い残すことは無いかんじです。
(会津地方は熊本に次いで、馬肉の生産地ナンバー2とか?)

その他いろいろ撮った画像はこちら

投稿者 tomotomo : 20:59 | コメント (3)

2010年02月11日

第二回Nゲージバー。

01.jpg
建国記念日にはNゲージが定例化??

今日の祝日、普段平日休みのbB師匠とお休みが合致しまして、すいふと師匠と一緒に埼玉県某所のbB師匠のアジトに昨夜から遊びにいってきましたー。

このブログの過去を検索してみますと・・・おー!丁度1年前の今日もおなじことしてましたね。

つまりですね、bB師匠のアジトの一部屋潰して?作られたNゲージのレイアウトで各自持ち寄った車両を走らせながら、激しくお酒をのみつつ、オタッキーな話題で盛り上がるという、フツーの人にはあんまり理解されない企画です。

bB師匠とスイフト師匠の、113系がどうのとか、クハとかモハとか、あの車両は座席が横向きだとか、車体のラインがナナメになってるとか・・・っていう話題にはてっちゃん歴まだ2年少々のワタクシは軽く周回遅れです。。

でも、お気に入りの車両を広いところで走らせられてとても楽しかったです。

いろいろとった動画は・・・
ワタクシのC11号とすいふと師匠のC57がすれ違うところ →こちら

実際にはありえない、箱根登山鉄道・ベルナ号&モハ号4両編成併走 →こちら

なんだか、フッきれ気味の、怪しい編成 →こちら


年1回でなくて、、もうちょっと頻繁にやろうよ~。


投稿者 tomotomo : 23:32 | コメント (8)

2009年10月13日

快速SLみなかみ。

SANY0046.jpg
D51 498 を見に行ってきました。

この3連休の後半2日間で、この時期だけ群馬県の高崎~水上 の間を走っている
SL、D51を見にいってきました!

1日目

水上駅の手前をバイク(XR100モタ)でウロウロ。
11:50頃、わき道の線路際に入れる絶景ポイントで撮影。


高崎駅前に泊まって、明けて2日目

9:56 定刻どおり水上に向かって出発する、「快速SLみなかみ」
出発の音とかアナウンスが山手線と同じだよー。
こんな街中で大丈夫なのか、心配になるくらいの汽笛の音と煙でした。

上記も含めて、ほかの動画もユーチューブにアップしましたー。みてね


というわけで、今まで見たC11とかC12とかより、ずっと大きいD51でしたが
吐き出す煙、蒸気や汽笛の音、などもより大迫力でとても感動しました!
(あまりの大迫力に、高崎駅で見に来ていたチビっ子がビビって泣いてた)

今日本に残る、普通に線路走ることができる蒸気機関車では最強??かしら。
いろいろ撮った画像は↓こちら
 
 ・1日目 水上駅構内にて
 ・2日目 高崎駅構内にて


投稿者 tomotomo : 00:13 | コメント (14)

2009年09月22日

SLもおかを見に来ています。

SANY0082.jpg
栃木県真岡駅にて。

連休半ば、普段平日休みのbBくんが珍しく2日連休取れるというので、一緒にSLを
乗りにいくことにしましたー(40オトコふたりでかよ、って突っ込みはナシで)。

ヤツは本物の鉄ちゃんだし、ワタクシもSLに乗ってみたかったので、9/21(昨日)の
10時に、真岡駅集合としました(bBくんは埼玉在住)。

ワタクシは5:30AMに家を出てS2000号で東北道を巡航しましたが、佐野SA手前で
事故渋滞の表示。。作戦変更して高速を降り、久喜から国道4号線で北上し、無事
9時頃に真岡駅到着です。

すでに本日出動のC12 66がホームに鎮座しててじっくり見れました。
一旦、南の終点の下館までディーゼル機関車に引っ張られて回送されていくのを
見送りました。

↓DE10に回送されていく、C12 66と客車×3両。

真岡鉄道ではもう一台、以前見に行った大井川鉄道や大沼号と同じC11もあって
そっちのほうがすきなんですがそちらは駅構内のガレージの中にあって、それも
じっくり観察しましたー。

で、集合時間の10時過ぎたのに、bBくんはまだきません。
高速渋滞にはまり、悶絶してる模様。「4号線できてー」って指示してから
ヤツの分も切符買ってホームで待ちますが、11:12発のSL到着。。

ケータイで「もうケムリは見えてるんだけど、間に合わない~」と悲痛な叫びを
ききつつ、無常にも一人で乗車しました(大笑)。

沿道の皆さんが笑顔で手を振っててとてもハッピーな気分で、トコトコゆっくり
走っていきます。SLは見るだけでなくて乗っても楽しいことがわかりました。

そして終点の茂木駅では、乗り遅れたbB君がクルマ(bB笑)でお出迎え。
途中でソバ食べてからS2000号を取に真岡駅に戻りました。

で、その後は海沿いに出て日立駅前に宿をとり、あらかじめ目星つけてた魚料理が
おいしい店(山文魚)→ホルモン焼き と2人で夜のパトロールしました。

いやー、いろんな意味で昨日はとても楽しい一日でした。
さて今日はもう帰りますが、、bB君起きろ~。

いろいろ撮った画像はこちら
いろいろ撮った動画はこちら


投稿者 tomotomo : 08:49 | コメント (10)

2009年08月13日

夏休み企画4日目(8/12水曜日)函館駅で大沼号を入線待ち。

SANY0228.jpg
函館駅 9:17分5番ホームに入線、9:35分溌車なので張り込みます。

前日に続いて、SL大沼号です。
始発駅で出発の様子を見学します。

ちょっと早めに起きて、駅前の函館朝市をウロウロして、あちこちの店でカニとかの
海産物を味見(だけかよ)して回りましたー。

海鮮丼食べるところはいっぱいあるのですが、朝は焼き魚でしょ・・とホッケ定食
があるところで朝飯食べてから、函館駅に入場券買って突入しました。

というわけで

C11 171、バックでホームに入ってきて、客車と連結!

大沼号、出発するところ

いろいろ撮った大沼号の画像はこちら

※同じ動画ですが、こちらにもまとめて載せました。
 最近のユーチューブってすげーきれい。
 


その後は松前半島をぐるっと、ハイエース号でドライブです。
天気悪くて、100モタおろして遊ぶ余地はなかったです。。

松前城とか見たりしてとっぷり日も暮れた頃にまた函館に戻ってきました。
天候回復の兆しもないし、そろそろ高速道路も混みそうなので帰ることにしました。

北海道から帰りはサッポロクラシック(ビール)を買うことが昔からの慣わしです。
今回はハイエースなので、遠慮なく?500mm×1ケース買って荷台に放り込みます。

それから、フェリーに乗る前の腹ごなしが必要です。
連日魚介類ばかりだったので、ジューシー且つエネルギッシュな「お肉」が御所望デス。
で、函館市内にある、前から行ってみたかったデカ盛りで有名らしい?たつみ食堂
で晩飯にジャンボとり定食 1,150円食べました。

とり一羽の半身のから揚げですが、ぜんぜんくどいかんじはないです。
塩味きいてて、皮もパリっとしてフツーにたいらげられました。

そのまま、とても幸せな気分のまま、帰りのフェリーターミナルに向かうのでした。

この日の大沼号以外の画像はこちら


投稿者 tomotomo : 21:52 | コメント (2)

夏休み企画3日目(8/11火曜日)SL 大沼号!

SANY0241.jpg
C-11 171 キター!

今回のお出かけの目的のひとつは、GWと夏休みの間だけ運行される、SLを見に
いくことでございました。

大沼号についてはこちらご覧くださいマセ。

この、C11っていう機関車は、先日大井川鉄道に見に行ったのと同じ形式ですし
新橋のSL広場にあるのも、このC11です。
ちょっと小さめですけど、全体のかたちのバランスがかっこよくて最も好きな
物体のひとつです。Nゲージも持ってるしねー。


東大沼公園で朝を迎えまして、ハイエース号からXR100モタをおろしてSL大沼号
が走る線路沿いを探索します。
大沼号が来るのは、10時半くらいなので、8時頃からウロウロして撮影ポイントは
3箇所に絞りました。

1本目 
大沼沿いの長い直線で。こちら
ぜひ、ボリューム全開でみてほしいです。水蒸気浴びまくって幸せ・・(ハート)
大井川鉄道よりも煙がたくさん出てる気がします。
で、やっぱり、最後尾に補助の機関車(ディーゼル)がついてます。

2本目
1本目撮ったあと、XR100モタでブッとばしたら、大沼駅で停車中に追い越すこと
ができましたー。
で、大沼公園駅を出たところの直線で撮影! こちら

3本目
2本目撮ったあとは、線路沿いに道路がしばらくありません。
山道を登って、国道5号線をずっと全開で走って、ちょっとわき道に入ったところ
の第三の撮影ポイントで撮りました。こちら
ずっとカメラ持ってる手がしびれてきて、だいぶフラフラです。。すみません。
また、撮影に夢中で、、踏み切りの遮断機にアッパーカットを食らってしまう、ワタクシ
でございました。

オマケ
その後は、明日また撮影することにして(笑)XR100モタで大沼近辺でツーリング
を楽しみました。 こちら
(林道を爆走するワタクシ。片手運転は危ないのでよい子はまねしないように)


で、ちょっとメゲて、明日のこともあるし(ムフ)函館市内で宿を確保しました。
夕方からはフツーの観光しまして函館ビールと回転寿司で大満足な一日でしたー。

いろいろ撮った画像はこちら

SL大沼号ネタは明日に続きます・・・

#前回、前々回の記事も、画像・動画・リンクの追加等行いました。
 全国100万人の熱心な読者の皆さん、再確認をお願いします!

投稿者 tomotomo : 04:14 | コメント (2)

2009年07月12日

箱根登山電車再び。

00.JPG
ベルニナ号、キター。久々のNゲージネタ。

元々持っている、同じく箱根登山電車のモデモ製モハ号と並べてみました。

といっても、6月の半ばには届いていたんですけど。。
TOMIXのヤツで再販売です。

本当は春先の発売予定でジョーシンWebで予約してあったのがやっと手元に
届いたわけでございます。


この、ベルニナ号はスーパーミニカーブ(一番きついカーブ)を曲がれることが
できるので、ベルニナ号専用高架軌道を作成しました。
こんな具合に、グイーっと曲がっていきます。カッコイイなー。


で、モハ号は既存の立体交差の軌道を走ります。そしてすれ違うところの
動画はこちら。もう、本物と見間違うばかりのリアルさですねー(幸!)

また箱根登山電車を見にいきたいなー。
先日見にいってきたときの記事はこちら

あ、それから、、ターンテーブルが動かなくなってしまいました(T_T)。
撤去して、箱にしまいました。修理に出すつもり。。

投稿者 tomotomo : 21:43 | コメント (27)

2009年03月22日

転車台導入!

SANY0195.JPG
ぐるぐる回っちゃうよー。

毎日、帰宅後のココロの癒しにすでにNゲージは欠かせない存在です。
(ちなみに、ウチのメダカはとっくの昔に死滅しております・・・)

レイアウトも拡大・肥大化しておりまして、車両も増えました。整理しますと
以下のような具合です。

・機関車トーマス
・箱根登山鉄道モハ2形
・EF65(青色の電気機関車)
・EF15(茶色の電気機関車 大井川鉄道編成用 ヤフオクでポチった)
・C11(蒸気機関車)
・C62(蒸気機関車)
・D51(蒸気機関車)
・茶色い客車 9両笑
・貨車(二軸) 10両
・Bトレ少々

どうせなら、常にレイアウトに置いて、その日の気分によって車両を切り替えたいので
ターンテーブル(転車台)を導入しました。
本当は去年の12月発売予定で、予約してたのですが延期になってようやく2月の末
に届きましたー。

この3連休は、2日目の天気がよかったので、S2000号でオープン+お買い物に
行ったら、はなかみすぎで、鼻血が止まらなくなってしまい笑、最終日の今日は
風が強いこともあり、生命の危険を感じて、ひきこもってました。

で、全国百万人の転車台ファンの皆様に魅惑のグルグル動画をお送りします。
必ず、以下の順番でみるやうに!

①まずは本物の転車台(梅小路で去年撮ったものをあらためて)
②ウチの転写台 チョーリアルだー。
③で、C62号出動の様子

最近は、そのC62号がとてもお気に入りでございます。ヘッドライト点くし。
60系客車には室内灯を仕込んで、暗い中上るところなんかもう銀河鉄道999チック
で癒される~かんじです。

そんなわけで、本日のオマケ動画はこちら
(ボリューム全開にしてから、クリックすること!)

投稿者 tomotomo : 18:09 | コメント (19)

2009年02月11日

NゲージBar IN 埼玉

SANY0003.jpg
線路を敷設するスイフト師匠と、飲み始めてしまうbB師匠とワタクシ。

鉄物師匠のお二人からお誘いいただきまして・・?

昨夜職場にスイフト師匠が、車で迎えにきてくれて、埼玉のbB師匠のところにNゲージ
をしに行ってきました。

bB師匠の家の一部屋いっぱいに用意した板の上にすいふと師匠が線路敷設です。
で、家主とワタクシは呑み始めます・・。

ワタクシはC11号と箱根登山モハ号と、トーマス号を持って行って走らせました!

で、
スイフト師匠から・・・青い客車
bB師匠から・・・EF57(だったっけ?)
を借りて、C11に接続してもらい、去年見にいった大井川鉄道の編成を実現して
大満足でしたー。

走る様子は・・・
まず これ (実物)を見てから → これ をみてください。完璧です!


ちなみにレイアウト全景のうち80%くらいはこちら
大きすぎて(部屋が相対的に狭すぎて?)全景撮影は無理でした。

数々撮った動画の中から厳選。。

スイフト師匠の貨物列車、とか
bB師匠のロマンスカー その①
bB師匠のロマンスカー その②
 
 

投稿者 tomotomo : 21:16 | コメント (43)

2009年01月25日

Nゲージレイアウト新装&拡大化。

01.jpg
晩飯(ごはん+トン汁+しょうが焼き)の下を蒸気機関車が爆走!

すっかり蒸気機関車好きになってしまって、C11、C62、D51とNゲージを購入しました
のですが、いままでのレイアウトではカーブがきつくて走れません。。

床に時々線路引いて走らせいたのですが、平日仕事から帰ってきてからの線路敷設
はちょっとしんどいので、恒久的走行環境を作りました!

今までの小さいガラステーブルをやめて、ウチにあったフツーのダイニングテーブル
(ウチの廃品置場に埋もれてた)の足を短いものに変更し、その上に線路のレイアウトを
して、さらにその上にアクリル板(厚さ1センチ)を特注(楽天でポチ)して座卓として
使えるように作成してみました!

さらに、その上にすっぽりと透明のテーブルクロスをかぶせてアクリル板の傷&ホコリ対策
をしました。地面の部分は、大判のバスタオル(薄茶色)を敷いてあります。

詳細はこちら

パワーパックが2つあるので線路も2階建てにしてあり、高架を箱根登山が走って
地面を蒸気機関車とEF65の貨物編成が走ります。

走行シーンはこちら

横になってゴロゴロしながら見てもよし、メシ食いながら・呑みながら上から眺める
のもよしで、とても癒されるかんじです!
ついつい、お酒がすすんでしまいますヨ~


投稿者 tomotomo : 20:30 | コメント (18)

2009年01月03日

鉄道博物館(大宮)に行ってきました。

00.jpg
冬休みのトドメに。。

年末に梅小路(京都)に蒸気機関車を見にいったわけですが、やっぱり関東在住
としましては、王道である?大宮の鉄道博物館も制覇しておかないといけないわけです。

もともと、ラジコンのプロポを買いに秋葉原辺りに行こうかなー、と考えてましたところで
ちょうど大宮は同じ方向ぢゃないか!と思いついたわけです。
で、今日朝からS2000号で下道を北上して行ってきましたー。

でも、テッチャンの聖地という雰囲気はなく、お子様向けのテーマパークの装いですし
そこらじゅうで、なんだか大行列ができてます・・。シュミレーターとかジオラマとか。

世のお父さんお母さんたちは大変だなぁ、と思いつつも、ワタクシは機関車系と
貨物列車とか客車とかの展示物を堪能してきましたー。

ちょうど正午には、転車台のC57が一回転するとかで、ばっちり観察しました。
その様子はこちら(全10分ほどのうち、前半の3分少々の分)。

が、、動態機ではないし、汽笛は蒸気じゃなくて圧縮空気で鳴らしてるらしいし
梅小路の迫力には全く及びません。。
その証拠に周りのちびっ子たちも、1回転しないうちに飽きてどっかいってしまいました。。

で、いつもいく、ホビー屋さんのタムタムが大宮にもあったので帰りに寄ってみました。
そしたら、ラジコンのプロポの特価品があって、わーいと購入。
秋葉原に寄る必要もなくなって高速乗って直帰です。

そいえば、鉄道博物館の売店で、すでに絶版・再生産の予定なし・プレミアつき?
の新幹線0系のBトレイン基本Aセットが売ってたので、とりあえず1個買ったデス。


投稿者 tomotomo : 21:16 | コメント (17)

2008年12月27日

梅小路蒸気機関車館にいってきました。

01.jpg
SLがズラーッと。転車台もあります。

最近、すっかり蒸気機関車にオネツなので、、鉄もの師匠曰く、、
「梅小路いっとでよ、S2000ならすぐでしょ」と。。

というわけで、正月休みだし、東名・名神でピューっときてしまいました。
京都の梅小路蒸気機関車館デス。

今朝5時半に家出て、途中、朝食バイキング食べたり渋滞に巻き込まれたりしながら
昼過ぎに到着しましたー。

施設の詳細は上記のURLをクリックしてみてもらうとして、複数の蒸気機関車が
扇形の車庫にズラーっと並んでるのは、とても壮観で鳥肌がたつほどです。
D51とC62なんて、2台ずつあったです。

で、圧巻なのは転車台です。
これは、スゴイ迫力です。まわりのチビっ子たちと一緒に大興奮してしまいました。
SLって近くにいるとあったかいし、煙や音が五感に響いてまるで生きているようです。

その動画はこちら・・と思ったのですが、、宿のネットワークの関係でアップできず。。
そんなわけで、ユーチューブに上げてみました。

で、結局今夜は京都に泊まってます。
他に用事はないので(笑)明日はまた、高速乗ってピューっとS2000号で帰ります。
せっかくなので、天下一品の本店には寄ってみようかなー。

で、いろいろ撮った画像はこちら

投稿者 tomotomo : 22:27 | コメント (9)

2008年12月23日

C11です。美しい~。

00.jpg
9月にポチっと注文したNゲージのが届きました。

11月発売予定がちょっと遅れて12月初旬には届いていたのですが、机の下の
レイアウトはカーブがきつくてダメだし部屋は散らかり放題なのでまだ走らせて
いませんでした。

今年は本格的に大掃除するつもりでして今日はその第一弾として風呂と換気扇と
あわせて部屋をちょっと片付けて、またまた立体交差の暫定レイアウトを作って
やっとC11走らせてみましたー。

C11-XXXっていうプレートが4種類くらいついてて、自分で選んで付けるように
なっています。

どれにしよーかなーと、ヨナヨナAmazonで検索して衝動買いした、C11の本(↑)
の車体番号の一覧みてみましたら、大井川鉄道の車両がC11 227らしいので
それを装着しましたー。

車体がちょっぴり、プラスチッキーなかんじなので、アーマーオール(艶出し剤)を
かけてたら・・黒光りして、あぁ、美しい~。

うつぶせになって、目線を低くして走る姿を見ながら晩酌です。
うーん、なんてステキなクリスマスなんでしょう。お酒がすすむよ、どこまでもー。

C11 227号が走る姿はこちら
ちょっと、速すぎたかしら。

投稿者 tomotomo : 22:09 | コメント (2)

2008年10月19日

箱根登山鉄道のNゲージ届きました。

SANY0007.JPG
モハ2形2両編成!

先週の話なんですが、Jシン電機で注文してあった箱根登山鉄道のNゲージが
宅配便で届きましたー。

で、やっぱり箱根っぽく、高架を走らせなくっちゃ、と前に買ってあった立体交差
のレールキットを出してきて、部屋片付けて(これ必須)、床に一時的なレイアウト
を作ってみました。ついでにトーマス号も久々に登場です。

走る姿はこちら

先頭に電燈がつくのがよいよね~。
C11も注文してあるのですが、11月発売なのでもうちょっと先です。
届いたら、大井川鉄道仕様で、バックで走らしちゃう予定。楽しみだなー。

投稿者 tomotomo : 22:50 | コメント (4)

2008年10月12日

大井川鐵道のC11。

SANY0044.jpg
静岡まで、走る!SLを見にきています。

先週、青梅鉄道公園に行って、SL(C11)の静態展示物みました。
そのまた前に、実は仕事の合間に新橋寄って(笑)SL広場にある、同じく
C11をまじまじとみました(だいぶやれてた・・)

で、とうとう思いつめて、本日は動くC11を見に静岡の山奥にきてしまいました。
6時前に東名のると100キロまで半額なのでがんばって5時おきです。
10時過ぎくらいには、井川ダムについて(早!)S2000号オープンにしたまま昼寝。。

山を下って大井川鐵道の終点の千頭に着くと、C11号がケムリ吹いてホームに
止まってます! 駅員さんにきいたら、入場券150円で入れるというので窓口で
切符買って突入しました。
丁度、客車をホームから出す作業をしててホームでかぶりつきで見れてその
迫力と蒸気とニオイに感動です。

そんなわけで午後からはもう、ずっと、SLのオッカケしてましたー。
今日は動画三昧です。

大井川鐵道のホームページ


●千頭駅にて
 昼過ぎ機関車(C11)を客車に連結するところ
ひどい手ブレですみません。駆け寄っていったもので。。
 こちら

●千頭駅にて
 で、連結した客車をひっぱって、引き込み線にしまうところ。
 潤滑油でテカる車輪と棒(なんていうのこれ?)と蒸気が、萌え萌えです。
 こちら

●塩郷駅近辺にて
 さっき、千頭駅にいた、C11 227号。14:58千頭発金谷行き。
 なぜ、バックなのでしょうか・・・
 そして、何故、ケツに電機機関車が付いているのでしょうか(お手伝い?)
 こちら

●家山駅近辺にて
 すぐにS2000号に乗ってダッシュです。あっさり、追い越せたようで先回り。
 またまた撮影。
 こちら

●同じく家山近辺にて
 さっきのC11 227号機はもう、あきらめて見送りました。
 25分遅れて、もう一本あるので(15:23分千頭発)待ってたらきましたー。
 同じC11の 190号機。同じく後ろ向きで爆走(なんでー)。
 こちら

●福用駅近辺にて
 すぐまたS2000号に乗ってGoです。意外と追いつけました。
 こちら

●金谷駅の手前にて
 国道も線路から離れちゃったので、もうすっかりあきらめモードだったのですが
 いきなり並走のチャンスー。これが一番カッコヨク撮れたかな?
 こちら


そんなこんなで、今宵は静岡県焼津インター近所に泊まってます。
駅から遠くて、食べ物やがココイチしかないんですが・・
昼は千頭で駅うどんだし、、今回は暴食してないです。

が、明日は朝から、焼津の市場食堂に突入の予定!!!


投稿者 tomotomo : 21:21 | コメント (3)

2008年09月23日

箱根登山電車に乗ってきました。

01.jpg
見るだけ、の予定だったんですけど。

この前土曜日、家から最も近いNゲージ屋さん、Jシン電機の閉店セール(悲)に
行ってきまして、コンテナ貨車を4両、3割引で買ってきてEF65で引っ張って合計
11両編成にして、平日の夜はコイツでグルグル癒されていました。

が、折角複線化した外側しかこの編成は走れません。。内側はR28センチ。
走れる車両はBトレの江ノ電・湘南電車があるのですが、所詮プラモデル・・
このスーパーミニカーブレールを走れるハイクオリティなNゲージが欲しいです。

で、TOMIXの箱根登山電車ベルリナ号なら、このR28センチを曲がれて、実物は
ほんとにタイト&急勾配の線路を走ってるらしく、この電車についてネット上で
いろいろ調べているうち、「よし、明日休みだし実物を見に行こう!!」と昨夜急に
思い立ちました。
箱根は近所だしバイクで死ぬほど行ってるのですが、この電車は小学校5年生の
林間学校の時に乗ったのが最後です。

で、S2000号で三島の本町うなよし経由(笑:うな丼上食べた)で彫刻の森美術館
の駐車場(500円)に車停めて、電車みるつもりが丁度来たので乗ってしまいますた。
終点の箱根湯元まで行って、また戻ってきました。
行きは新型のベルリナ号。帰りは古いタイプのモハ1形(というらしい)。

お子様たちに混じって、最前席にかぶりついて、スイッチバックの様子を撮影して
きましたー。

いやー、もうすっかり、箱根登山電車ファンになってしまいました。
ベルリナ号のNゲージはもう廃盤になってしまっているのですが、帰りに乗った
モハ1型(モデモ製)は予約受付中であることを発見してしまいました。
これ

昨夜、C11(新橋駅前にあるSL)をポチってるのですが
このあと、ポチっとしてしまうかも・・・

今日撮った画像はこちら
(S2000の写真は1枚も撮ってなかった・・)

動画はこちら
箱根登山電車スイッチバック
ワタクシが乗ったモハ1形の去り行く姿


投稿者 tomotomo : 19:42 | コメント (7)

2008年07月21日

ブルートレイン?

01s.jpg
EF65ですけど・・。

ウチのNゲージのレイアウトは小さいのでカーブがきつくてBトレしか走れません。
トーマス号ですら脱線してしまいます。
昨夜は暑苦しく、寝れないのでベットでNゲージのカタログみてまして、ミニカーブ
レール対応の車両をボーっとみてると、「EF65」とありました。

ふーん、どうせかっこ悪いやつだろうなー、と一応Googleで調べてみるとなんと
ブルートレインの先頭車両(機関車)ということが判明。

ウチの内側の線路はスーパーミニなので無理ですが、外側ならミニカーブレール
なので走れそうなかんじです。
というわけで、近所?で一番品揃えの豊富なタムタム相模原(またかよ)に行って買ってきましたー。
4,300円。

ブルートレインの客車はもちろん持ってないので、、、寅さん号(貨車:トラ70000形)にチョロQ
乗っけて引っ張ってますー。
こんなかんじ
(れいによってオチはありません)

3連休も終わって明日からまたお仕事ですが、平日の夜の癒しアイテムが一個ふえたかんじ。
心強いなぁ。

それから・・・これも買ってしまいました。。まだ開けてません。
十分構想を練ってからにします。それもまた楽しいのヨ。


投稿者 tomotomo : 22:55 | コメント (2)

2008年06月23日

Nゲージ複線化。

03.jpg
梅雨の土日はひきこもり。。

週末ブログの更新サボる→月曜会社で「更新してませんね」と複数の方から催促?
→月曜の夜にあわてて更新  っていうパターンになってるなぁー。

ココロの癒しのNゲージセットは、実は複線化して豪華になってます。
パワーパックも2つになって、内側外側別々にスピードを制御できるようになっています。

今週末はあんまり天気良くなかったので、ヒマをもてあまして、近所の××デンキ
のNゲージコーナーに行ってみましたところ・・・スバラシイ車両を発見しました。

これです(国鉄貨車トラ70000系っていうらしいので名づけて 「寅さん号」)588円。
9V電池を積むのにピッタリの大きさなので、無線カメラ撮影車になります!

というわけで撮影した動画はこちら
江ノ電と東海道線のすれ違い・・あぁ、なつかしの湘南。。
と、青春時代を振り返る、今月?0歳を迎えた男の子の週末でした。

来週は晴れてほしいなぁ。

投稿者 tomotomo : 22:00 | コメント (4)

2008年05月06日

連休も終わりです。

01.jpg
Nゲージとかしてきました。

連休最後、実家方面に行ってきました。
昨日のお昼に実家でタケノコご飯をお呼ばれしてたので、カワイイ姪っ子3人と
ワイワイ食べました。3杯お代わりしてしまいました。

午後からはお友達のスイフトくんと人生で二度目のスポーツクラブに行って、自転車
マシンとかキントレの機械とか、歩くヤツとかしました。3時間くらいやったっけ。
トータルでも、ご飯2杯分のカロリー消費はしてなかったなー。ヘトヘト。。
(お仕事の付き合いで頂いたチケットがあったのですヨ)

で、その後はスイフトくんちでビール呑みながらNゲージ大会しました。
広いコースで、ワタクシのトーマス号もウキウキーっと走ってましたー。
夜、仕事終わってbBくんも埼玉からかけつけて、カッコイイ小田急ロマンスカー×3
編成を走らせていました。

で、いろいろ撮った動画はこちら

・DD51と並走するトーマス号
・カッコイイ!小田急ロマンスカー×3編成
・夢のロマンスカー軍団にトーマス号も参加!

そのまま酔いつぶれましたが走る電車見ながら呑むのって、なんだかなごむよねー。
(私以外の2人は本格的な「鉄っちゃん」ですがワタクシは、ノーマルです)


今日は帰りに、止めときゃいいのに、3人で模型屋に寄りました。
あぁぁ、、四国で浪費してきたのに、、昨夜の勢いでまたオトナ買いです。。。

さて、明日からまたがんばれるかな~?

投稿者 tomotomo : 21:46 | コメント (9)

2008年03月02日

Nゲージその後。

SANY0029.JPG
コンパクトにまとめました。

去年の末にトーマスのNゲージを買ったわけですが、狭い自宅では
なかなか、広げられないのでほとんどしまいっぱなしでした。

それに、Nゲージはホコリに弱くて、ウチではすぐに接触不良で走らなく
なってしまう状態でした。

そこで、コンパクト且つホコリがかからないで、いつでも動かせる状況を
うーん、って悩んで考えて、ひらめきました。

画像のとおり、ガラステーブルのガラスの下に台を作ってレイアウトしましたー。
ショーケース+テーブルで一石二鳥の、大発明!!
が、狭すぎてキツイカーブにせざるを得なくて、トーマス号はまがりきれずに
止まってしまいます。。

ま、そこはあきらめて、Nゲージの師匠のHくんにいろいろ教えてもらって
Bトレインショーティー(プラモデル)の江ノ電買ってぐるぐる走らせてます。
それだけじゃつまらんので、ミニカーと飛行機のミニチュア置いてにぎやかに
しました。

お気に入りは今日某おもちゃ屋で発見して、スバラシイ!と感動して衝動買いした
ミニカーのターンテーブルです。電池でなくて、ソーラーパワーでぐるぐる回ります。

なごむなぁ~。一人晩酌でも、ちょっとしかさみしくないぞー。
走る様子はこちら

投稿者 tomotomo : 23:06 | コメント (5)

2007年12月16日

機関車トーマス。

SANY0022.JPG
Nゲージです。

来週のマラソン大会に向けて、昨日の土曜日もH君と練習してきました。
金曜日は会社の忘年会(帰宅したら、かばんに1升ビン×2本が何故か入ってた)
で、やや二日酔いです。。

頭痛いのに、某公園のサッカーコート2面の外周分くらいを、計8周しました。
本番の10キロには程遠いですが、ゆっくり走ればなんとかなりそうな手ごたえ
を得られました(たぶん)。

で、その後は前回同様、スーパー銭湯&デカ盛り上州屋(レバニラ定食ライス550
グラム)でリフレッシュしまして今回はHくんちにお泊りしました。
そこには、Nゲージのたいそう立派なレイアウトがありまして、すっかり感動して
またまたスゲーほしいモードになり、翌日帰りに買ってしまいました・・。
(昨日ボーナスだったしね)

が、マニアにとっては邪道(なんですよね?)の機関車トーマスセットです。
安いし、一通りぜんぶそろってるし、カワイイじゃん。
チョー初心者向け。説明書には漢字にふりがながふってあるもん。
クリスマスセールで7,480円でした。定価の3割引くらいかな。

早速広げて・・というわけにはいかず、まずは大掃除に小一時間。
ゴミいっぱい捨てて、床面を確保してから組み立てました。

いや~ん、やされる~ん。
ホットカーペットの上をコトコト走る姿を眺めてたら、ホンワカした気分になって
つい、そのままウトウト居眠りしてしまいました。
走る姿はこちら

あ、そいえば、今日マラソンの参加証のハガキが着てましたよ。
どおやら、10キロを1時間半以内に走らないと時間切れらしいです。大丈夫かな。

投稿者 tomotomo : 20:18 | コメント (4) | トラックバック